現役英語コーチが伝える【短期間】で英語力を爆上げする方法

この記事はこんな方におススメ!
  • 英語学習を長年続けてきたけど、いまいち成果を実感していない方
  • 直近で英語力を高める必要性がある方
  • 短期間で英語学習で成果を出すコツを知りたい方

ご覧いただきありがとうございます。英語教育者の永田勝也です。

できることなら、短期間で英語力を上げたい。そんなことを誰もが思いますよね。
趣味として生涯学習的に続けている方もいますが、現在進行形で英語が必要なビジネスパーソンもたくさんいるはずです。

今回は短期間で英語力を爆上げする方法を現役英語コーチの私が解説します。
また、それを実施するうえで、強力な武器となる英語コーチングに関しても、解説をしていきます。

英語学習に必要な期間

そもそも英語学習はどのくらい学習すれば、成果を感じることができるのでしょうか。
日本人である私たちにとって、英語学習は果てしない旅・・・。

そんな感じもしますが、学習時間の目安を考えてみましょう。

日本人に必要な時間は2200時間ってホント?

よくいろいろな英語系のスクールが『2200時間』という数字を出します。(参考
これは、アメリカの国務省の機関で、外交官を目指すアメリカ人が日本語を学ぶのに必要な時間とされています。

その数字をそのままひっくり返して、日本人が英語を学ぶ場合も同様に2200時間が必要だと言われます。

ところが、この数字の妥当性は、参考程度にしておきましょう。
というのも、アメリカ人は文字や漢字に死ぬほど苦戦しますが、日本人にとってアルファベットは誰もが知っているからです。

何より、外交官が必要とするレベルまでの語学力を目指す方のほうが圧倒的に少ないですよね。時にはスパイのような活動をするレベルなので、ビジネスレベルをはるかに上回っています。

なので、あくまで参考値として、2000時間くらいを考えておくと良さそうですね。

英語学習者のリアルな学習期間

これまでサポートしてきた500人以上の英語学習の、リアルな学習期間をお伝えします。

英語がなかなか伸びず、相談に来る方は少なくとも1年以上の学習経験を持っています。
中には2年から3年独学で勉強したり、英会話スクールなどで勉強している方もいます。

また、英語圏に在住しているものの、英語の伸びに課題を感じている方もたくさんいました。
オンライン英会話スクール時代に出会った方は、アメリカに半年滞在しているものの、スピーキングが上達せず、苦労していました。

学習期間と学習時間をひとくくりに葉できませんが、英語学習に相当の時間を投資しても成長が実感できないケースはよくあるということですね。

英会話スクールの学習期間は最低1年間

英語を学ぶ環境を日本に移して、英会話スクールを考えてみましょう。

基本的に、英会話スクールではコース期間が1年単位になっていることが多いです。
もちろんスクールや各コースにもよりますが、私が以前勤務をしていたECC、他にも大手のイーオンも1年間を基準としています。

他にも、ビジネス英会話の最大手であるベルリッツは半年の期間もあるようです。
いずれにしても、半年から1年の中長期的な学習期間を前提として、英会話スクールのカリキュラムはできています。

なので、直近で英語力を上げたい方にとっては選びにくい選択肢かもしれません。

スクールコース名学習期間(レッスン数)
ECC日常英会話コース1年間(60分/週)
イーオンL&A Light レッスン1年間(45分/週)
ベルリッツ小人数グループレッスン6か月(80分/週)

英語コーチングスクールは2か月から3か月

それに対して、近年やたらと増えてきた英語コーチングスクールは、2か月から3か月を学習期間としています。

現在わたしが勤務しているPRESENCEは全コースが2か月間の超短期で終了します。
他にも、広告を目にしないことがないくらい有名なPROGRITは最短2か月、English Companyも3か月が学習期間になっています。

1年間で1000時間学習し、130万円くらいコストをかけるTORAIZも、実は3か月プランを用意しています。

スクールコース名学習期間(セッション数)
PRESENCE全コース共通2か月(120分/週)
PROGRIT全コース共通2か月(60分/週)
ENGLISH COMPANY全コース共通3か月(180分/週)
TORAIZ英語初心者コース3か月(25分/週)

上達の方程式【量×質】

英会話スクール、それから英語コーチングスクールの学習期間を見てきましたが、英語学習の上達は学習期間だけでは決まりません。

上達の方程式は、【学習の量×学習の質】で決まります。

とてもシンプルですね。
そこで、短期間で成果を出すための仕組みをさらに考えてみましょう。なお、ここでは短期間は2か月で考えることにします。

学習はギュッとやりこんだほうが効率が良い

毎日2時間から3時間程度を2か月間継続して、トータル150時間以上は英語にコミットしましょう。

1週間に1回、英会話スクールやオンライン英会話のレッスンを受けても、そもそもの学習の量が全く足りません。

仮にオンライン英会話を毎日受けたとしても、25分/日なので、1週間で3時間弱、1か月で12時間程度です。

英語学習はよく筋トレに例えられるので、想像してみましょう。
例えば、筋肉をつけたい人が、週に1回だけジムで30分筋トレをして、効果があるでしょうか?

もちろん、やらないよりはやったほうが良いと思います。
ですが、おそらく望む身体にはならないですよね。英語学習も同じで、成果を出したいなら、短期間で密度を高めてギュッとやりこんだほうが力がつきます。

当然、そのためには学習量も必要です。
1日30分程度では、成果にはつながりにくいのは事実です。なので、時には何かを犠牲にしたり、休日を上手に使って学習時間を確保する必要があります。

何をやるかが一番大切!目的にあった学習

2か月後に達成したいレベルを具体的に決めましょう。

短期間でギュッと学習を詰め込んでやる場合、それをこなすだけのモチベーションが必要です。
同時に、学習の内容を考えるうえで、目標が明確であればあるほど、達成のための質の高い学習ができます。

例えば、2か月後にグローバルメンバーに対して実施するプレゼンに向けて、英会話力を上げて、質疑応答もできるようになりたいAさん。

プレゼンで話す表現を覚えたり、実際に話す練習を何度もして、リハーサルで質疑応答の練習もできます。そうすると、目標に向けた具体的な練習になりますよね。

それに対して、ただ漠然とビジネス英語が話せるようになりたいBさん。

目標が漠然としていると、そのために何をすれば良いのか。今そもそも何ができないのかを把握することが難しくなります。結果的に、目標にあった学習を考えることが難しくなるので、質の高い学習にはならない可能性が高いでしょう。

短期間で上達させるための方法紹介

短期間で成果を出すためには、『とにかく始めてみる』だけでは時間を効果的に使えないかもしれません。そこで、短期間で上達させるための具体的な学習のステップを紹介します。

STEP 1. 目標設定

2か月後に目指す姿を可能な限り言語化していきましょう。

英会話であれば、どんな場面で、どんな内容を話せるようになりたいのか。

その場面で話すべき相手はネイティブスピーカーか、それとも様々な国籍のグローバルメンバーか。

ある程度準備して取り組める内容か。それとも、アドリブが求められる内容か。

目標が具体的であればあるほど、達成のための質の高い学習ができます。まずは、2か月で達成したい目標を可能な限り言語化していきましょう。

ちなみに、TOEICなどの資格試験であれば、具体的なスコアを決めればOKです。
英会話に比べると、目標が設定しやすいと思います。

STEP 2. 現状の把握

次に、その目標に対して、今の現状を正しく把握しましょう。

英会話であれば、現状何ができて、何ができないのか。例えば、オンライン会議を録画しておいて、自分の英語のレベルを客観視することもできます。

主観的な自己評価も大切ですが、客観的な視点のほうがより正確に現状を把握できるはずです。

また、資格試験であれば、模擬試験などを受けることで、現状のレベルを正確に把握することもできます。目標に対して、今自分ができることとできないことを知ることで、埋めるべきGapを把握することができます。

STEP 3. 学習計画の作成

目標と現状のGapを正確に把握したのであれば、それを埋めるための計画を作ります。

英会話であれば、今話せない原因が、単純に知識不足なのであれば、単語や構文などのインプット学習も欠かせません。

また、頭の中で文章が作れないのであれば、瞬間英作文的な練習も必要です。
それに対して、流暢さに課題があるのであれば、無意識的に英語を処理できる自動化の状態を目指してシャドーイングなどの音読練習が効果的です。

また、資格試験であれば、戦略を練ることもここでは大切です。
例えば、TOEIC600点を2か月後の受験で目指すなら、リスニングをより重点的に対策したほうがコスパの良い学習ができます。

反対に、何も考えずにリーディングをひたすら勉強する計画を作っても、目標達成から遠ざかってしまう可能性があります。資格試験で成果につながる学習計画を作るためには、少なくとも自分より上のレベルの第三者にアドバイスをもらうことをおススメします。

ちなみに、オンライン英会話で日本人講師を選ぶと、そんなコンサルティングのような使い方ができるのでおススメです。

STEP 4. 学習の習慣化

ここまでくれば、あとはとにかく実行に移すのみです。

ただし、この実行に移す段階では注意が必要です。
なぜなら、2週間目以降からは習慣化が定着していないと、継続できずに投げ出すリスクが急激に高まるからです。

初期の段階はモチベーションも高く、多少睡眠時間を削っても勉強を優先することができます。
ところが、モチベーションは必ず上下するものなので、突然投げ出して諦めてしまうこともありえます。

そこで、おススメしたいのは勉強のルーティンを可能な限り今の生活に取り入れることです。
例えば、通勤時間やお昼休み後の20分、お風呂に入りながらの15分、さらには駅から自宅まで歩く20分などです。

机に向かってガッツリ勉強する時間を新たに作り出すことも必須ですが、同時に今の生活に英語学習を取り入れてしまいましょう。そうすると、モチベーションの有無に関わらず、普段の行動に紐づいて英語学習をすることになります。

仕組み化させることが、習慣化のポイントだと言えます。

STEP 5. 定期的な効果測定とPDCAサイクル

最初に決めた学習計画を進めていけば、100%目標が達成できるということは残念ながらないでしょう。進めながら、適宜修正していくことが必要です。

そのために、定期的な効果測定の機会を持つようにしましょう。
英会話であれば、最初の現在地の把握のときのように、これまでの学習で自分がどの程度目標に近づいたのかを評価する場を持ちます。

資格試験であれば、模擬試験でもいいですし、実際に試験を受けてみてもいいですね。
そして、その結果から、継続するべき学習は継続しますが、変えるべきことも見つかるはずです。

そうして、定期的に効果測定をしながら、学習のPDCAサイクルを回していきます。

ちなみに、効果測定のベストなタイミングは、2週間から3週間に1回がおススメです。毎週では、さすがに成果を感じることができない可能性が高いですし、計画の軌道修正も踏まえるなら1か月は期間が空きすぎてしまうからです。

【注意】 メンタルのコントロール

学習をしていると、残業や家族との時間など、自分でコントロールできないことにたくさん出会います。

計画通りに進められない現状にフラストレーションを感じることもあると思います。
そんなときこそ、しっかり気持ちを切り替えることを大切にしてください。

自分で変えられることもあれば、変えられないこともあります。

そして、自分で変えられないことにイライラを感じても、それはどうしようもありません。
みなさんが悪いわけではありませんし、他の勉強している方々も同様の経験をしています。

落ち着いて、スケジュールを修正して、今できることを進めるのみです。
自分の気持ちは自分でコントロールするようにしたいですね。

英語コーチングのメリット

ここまで超短期間で成果を出す方法をまとめてきましたが、果たして実行できるだろうか・・・。

2か月間全力で取り組めば、必ず成果は実感できますが、やりきれるか不安を抱える方もいると思います。そんな方は、英会話スクールではなく、英語コーチングスクールに頼るのもアリだと思います。

英語コーチングスクールを使う3つのメリットを考えてみましょう。

メリット1.目標設定や現状把握をサポート

自分の目標を具体的に言語化したり、現状を正確に把握する。

言葉で言うのは簡単ですが、実際に自分ひとりで行うのはおそらくかなり難しいです。
そこで、オンライン英会話の日本人講師などに頼るのもありですが、全体をマネジメントしてくれるという点では、英語コーチングが非常に優れています。

最初の目標設定、それから現状の把握までを、実際に英語の学習経験が豊富な英語コーチにサポートしてもらうことができます。なお、スクールによっては、カウンセラー、コンサルタントなど様々な呼び名を使いますが、基本的にどれも意味しているもは同じです。

メリット2.学習計画の作成

目標と現状のGapを埋めるための学習計画、これも1人で作成するのはかなり難易度が高いです。何より、作成した計画の妥当性を自分で判断することができません。

そこで、多くの英語学習者をサポートした実績のある英語コーチングスクールであれば、皆さんの目標達成のための最適解となる学習計画を提案することができるでしょう。

もちろん、学習のための教材で何を使えば良いかも、豊富な実績からアドバイスしてもらうことが可能です。

メリット3.支えてくれる存在の心強さ

当たり前のことかもしれませんが、勉強は自分次第です。

とは言ったものの、それでもなかなか頑張れないこともあると思います。そんなときに、自分ひとりだけだとサボってしまうけど、いつもサポートしてくれる英語コーチがいれば頑張れるかもしれません。

学習アドバイスはもちろん、励ましのメールや時にはズバッと刺さる一言により、最後まで頑張りきることもできるはずです。一人ではできないからこそ、他の人と一緒に伴走する。ずばり、コーチングの考え方ですね。

まとめ

今回は超短期間で英語力を爆上げする方法を紹介しました。

学習の量と質のために、時には生活の中で何か犠牲にすることも必要かもしれません。
ですが、短期間でも確実に英語力はアップさせることはできます。直近で英語がどうしても必要な方、ぜひ学習の量と質を意識した勉強をやってみてください。