1人で勉強を頑張らないススメ~大人のためのやり直し英語

この記事はこんな方におススメ
  • これから英語学習を始めたいけど、継続できるか心配な方
  • 英語学習で今まで挫折したことがある方
  • 1人では頑張れないと思っている方

ご覧いただきありがとうございます。英語教育者の永田勝也です。
今回は久しぶりの『大人のためのやり直し英語』シリーズです。英語学習で挫折した経験がある100人の方にその原因を聞いたところ、約1億3000万人の方がモチベーションが原因だと答えたデータがあります。モチベーションのコントロールに関する内容は今まで記事にもしていますが、学習を継続する難しさは誰もが体験していますよね。もちろん私もその一人です。
そこで今回は、1人で勉強が続けられない方に向けて、完全無料で勉強仲間と一緒に頑張る環境づくりの方法をお伝えします。

ちなみにこの記事を書いている私は、2022年の9月現在東京にある日本初の英語コーチングスクールプレゼンスで勤務をしています。プレゼンスは受講生同士が互いに切磋琢磨するグループコーチングを強みとしています。また、つい最近まで私自身が英語学習者として山内勇樹先生が代表を務めているYYトフル講座を受講していました。そこでは、毎朝と毎晩zoomに受講生が集まり、各々勉強するという今の時代らしいオンライン自習室が開催されていました。

  • 赤信号、みんなで渡れば怖くない

他の人がいるからなぜか不思議なパワーが生まれる。私たちは少なからず周りの人に影響されるということですね。今回の記事は、独学に不安を感じてこの記事を読んでくださっている皆さんの背中を押すような内容です。
ぜひ最後までご覧ください♪

1人で頑張らないススメ

1人で勉強していると挫折してしまう理由

ここでキーワードになるのはやはりモチベーションです。
自分で自分の学習に積極的に関わり、目標に対して適切なやり方でモチベーション高く進めていく学習を自己調整学習(Self-Regulated Learning)と言います。いわゆる一斉指導型だった従来のアプローチと異なり、今の学校教育でも注目されている考え方です。

とは言ったものの、目標を見据えて、それに対しての学習計画を作り、時には軌道修正もしながら自分で進めていける。こんな学習が全員できるなら、おそらく世の中の英語学習系スクールは必要なくなりますよね。でも、実際には難しいです。

大人世代の皆さんは、基本的に言われたことをしっかり実行することが評価される学校教育だったと思います。なので、せっかくネット上に膨大な学習に関する情報があっても、自分で考え、選択し、取り組みながら一歩ずつ前進していくという自主性が求められる学習は、実はあまり経験がないかもしれません。

大人になった今独学で勉強をしても、学生時代のように道筋をすべて決めてくれる先生がいないので、独学に難しさを感じることがやはり多いようです。結果的に、仕事や家族との両立ができず、学習の優先順位が下がり、やめてしまう。だからこそ、まずは学習が継続できるように仲間と頑張る環境を作ることが大切です。

ピアプレッシャーの活用

ピアとは”peer”という単語で、『仲間』を意味します。
なので、仲間がいることにより生まれるプレッシャーだと思ってください。直訳すると『同調圧力』となり、特に日本の社会では非常にネガティブな意味になってしまいます。ですが、ここでは『ピアプレッシャー』としてポジティブな効果もぜひ理解したいところです。

スポーツなどチームワークにより生まれる一体感もピアプレッシャーの影響です。
学生時代の文化祭や体育祭も、実はこうしたピアプレッシャーを体感するイベントでした。今思えば、中学時代の合唱コンクールという謎イベント!?もみんなで歌うことによるピアプレッシャーはあったと思います。私は死ぬほど歌が下手なので好きではなかったですが、それでもクラスメートと頑張ったことは今でも覚えています。
1人だと頑張れないかもしれないけど、他に頑張っている人がいれば自分も頑張れる。そんな後押ししてくれるのがピアプレッシャーです。

学習環境への活用の仕方とは?

ピアプレッシャーの活用はいろいろな方法がありますが、手っ取り早いのはグループ学習を提供しているスクールを活用することです。同じくらいのレベル感の方、目標を持っている方と一緒に頑張る環境を提供しているスクールもたくさんあります。プレゼンスもその1つですが、こういったスクールには、やはりコストがかかるのも事実です。そこで、まずは無料で仲間の存在を感じることができるSNSやオンラインツールを活用してみましょう。

SNSで一緒に頑張る仲間探し

Twitterやインスタでもたくさんの勉強アカウントがあることをご存知でしょうか?
あまりSNSを使っていない大人世代の方もいるかもしれませんが、今はオンラインで顔を見たことがない方とも、勉強の進捗状況を共有したり、一緒に頑張ることができる時代です。そして、SNSで他の勉強をしている方々とつながるために、勉強用のアカウントを作っている方がたくさんいます。

1人で勉強をしていると、どうしても仕事や家族の予定などと重なり、勉強の優先順位は下がってしましますよね。SNSの勉強アカウントには学生の方もいますが、皆さんと同じ大人で生活と勉強を両立しようと奮闘している方がたくさんいます。そんな方をフォローして、時にはいいねを押したり、コメントしたりすることで、自分も頑張ろうと思えるかもしれません。また、皆さんが学習計画や進捗、学習の悩みなどを投稿していれば、そんな仲間からリアクションやコメントもあるでしょう。誰かに承認されるという感覚、これも頑張るモチベーションに少なからずなるかもしれません。

決して強いつながりではないかもしれませんが、一緒に英語を勉強している他のだれかとのつながりが、皆さんの背中を一歩押してくれるかもしれませんよ。SNSをやっていない方も、ぜひアカウントを作って覗いてみましょう。一緒に頑張る仲間に出会えるかもしれません。

オンラインの勉強Liveに参加

SNS上のつながりだけではなく、実際に勉強しているその場に参加したい方はオンライン自習室などの勉強Liveに参加してみましょう。『オンライン自習室』が何かよくわからない方は、ぜひググってみてください。zoomなどのビデオ会議ツールを使って、ミュートで顔出しが必須ではない自習室もたくさんあるはずです。

「オンライン自習室に参加して、何か効果あるの?」

こんなことを思う方もいるかもしれませんが、私は本気でおススメです。
オンライン自習室は、定期開催しているものもたくさんあるのですが、まず強制力とともに学習習慣が身につきます。また、顔出しはせずとも、PCの前に座っている様子を映していると、少なからず監視されている感があり、程よい緊張感からサボれません。夏休みの宿題をしているところを母親に見守られている感覚です。
ちなみに山内先生の講座では6時から、それから21時からの1時間ずつ自習室が毎日開いており、私も早寝早起きの習慣が身につきました。3か月間で8割以上は自習室に参加したと思います。

また、YouTubeでも”Study with me”として勉強している様子を配信している方もたくさんいます。オンライン上ではありますが、リアルに勉強している方を目の前にすることで、自分も刺激になることもあるかもしれません。

まとめ

1人では英語学習がなかなか頑張れない方に向けて、ピアプレッシャーを活用してオンライン上でも手軽に勉強仲間とのつながりが作れる方法を今回は共有しました。
もちろんリアルに一緒に勉強するコミュニティもたくさんありますし、対面のほうがやる気になるという方もたくさんいると思います。今回は、あくまで手軽に始められ、コストがかからない方法ということで、オンラインの活用をご紹介しました。ぜひ不安がある方は、早速今日から始めて見ましょう!頑張るきっかけになるかもしれませんよ。
ではまた次回をお楽しみに。